天皇賞春2025のAI予想!買い目・穴馬・展開予想まとめ!

どうも、競馬口コミダービー管理人の木口順一だ。
2025年5月4日日曜はG1春の天皇賞。
現時点で「逃げ宣言」をしているジャンカズマが刻む淀の静寂を、阪神大賞典が生んだ怪物ジャスティンパレスが打ち破れるかどうかが今回の大きなシナリオ。
その他にも注目馬が今回も勢揃い、勝つのは”勢い”か、”実績”か、それとも”血統の底力”か。
この記事では過去の傾向や出走馬のデータのすべてをAIに投じ、論理的に考えてベストの予想買い目を公開。
その時に使ったデータまですべて公開しているのでぜひ最後までご覧いただきたい。

- AIが完全予想!
注目馬
危険な人気馬
穴馬 - 予想印
予想買い目
(順当決着・穴決着対応) - かんたんな
レース傾向 - 全頭診断付きの
出馬表! - 過去10年の
傾向早見表! - 枠順決定後発表!
展開予想!
出走馬・過去傾向・追い切りなど膨大な情報から弾き出したAIの予想とは?
それではAIの弾き出した天皇賞春の予想を公開していく。
競馬口コミダービーのAI予想は今回の出走馬や過去10年に及ぶデータのすべてのデータ、そして1週間前から最終までのすべての追い切り情報まで踏まえて弾き出している。
予想の丸乗りでも、ご自分の予想の情報元としても参考にしてみてくれ。
公開している内容はこちら。

予想内容まとめ
- 注目馬・危険な人気馬・
穴馬まとめ - 予想印
- 順当決着想定の
予想買い目 - 穴決着想定の
予想買い目
手っ取り早く、推奨の馬や買い目を知りたい人でもわかりやすく解説していく。
その後、その根拠まで徹底的に調べたい方にもその情報まとめに関してまとめてあるのでぜひ参考にしてみてくれ。
天皇賞春の注目馬・危険な人気馬・穴馬一覧
ここまでの出走馬の追い切り評価と全頭診断の紹介内容と別に競馬口コミダービーでは過去10年のレース傾向から予想の活用方法と消しデータまでまとめている。
その過去傾向も踏まえて、「注目馬」「危険な人気馬」「穴馬」を考えてみた。
カテゴリ | 馬名 | 短評 | 期待値・解説 |
---|---|---|---|
注目馬 | サンライズ アース | 阪神大賞典6馬身差Vの 新星先行馬 | 前哨戦を3分3秒3・1秒0差の 圧勝で制した4歳先行型。 開幕週の京都芝3200mは先行有利の傾向が強く、 阪神大賞典勝ち馬は近10年で4勝の黄金ローテ。 坂路A評価の鋭い動きも加点。 展開利と勢いを武器に世代交代の主役へ。 |
注目馬 | ヘデン トール | 菊2着→長距離重賞圧勝の 急成長馬 | 菊花賞2着→ダイヤモンドS 0秒7差快勝でスタミナ証明。 4歳牡の好走率・追い切りSS評価で仕上がり抜群。 レーン騎手×単騎差し脚質は京都外回りと相性良好。 ローテ例外が懸念も地力と成長力で上位争い濃厚。 |
注目馬 | ジャスティン パレス | 一昨年覇者 実績断然の王者 | 23年春天勝ち馬で京都3200m適性は証明済み。 近2走こそ掲示板止まりだが鋭い終いは健在。 坂路B+の追切でキレ戻り。 スロー→ロングスパ戦は最も得意で、 リピーター強傾向にも合致。 実績と舞台適性を考えれば依然勝ち負け。 |
危険な 人気馬 | ショウナン ラプンタ | 武豊人気先行で 危うさあり | 重賞未勝利で阪神大賞典1番人気4着。 先行力はあるがスローペース必須で、 上位人気が予想される割に決め手不足。 外差し不利傾向の京都長丁場で オッズほどの期待値は低い。 |
危険な 人気馬 | ブロー ザホーン | 追込一手の グランプリホース | 24年春天2着の実績も、追込脚質が展開依存。 開幕週の内有利馬場+単騎逃げ予想で 差し届かぬ恐れ大。前哨戦も0秒9差3着止まりで 全盛期の勢いに陰り。人気なら嫌いたい。 |
穴馬 | ビザンチン ドリーム | 海外重賞勝ちの 一発候補 | サウジ3000mGⅡ制覇で底知れぬスタミナ。 追い切りA評価で動き上向き。 先行勢総崩れの消耗戦や道悪で 末脚炸裂のシナリオなら突き抜けても不思議なし。 |
穴馬 | ハヤテノ フクノスケ | 勢い十分の 4歳上がり馬 | 条件戦連勝中の上がり馬。 CWで破格ラップをマークしS評価。 スタミナと先行粘りを併せ持ち、 人気薄でもマイペース先行なら 粘り込みの波乱演出がある。 |

-
注目馬3頭はいずれも
「先行力 or リピーター +
4~6歳牡 +
追い切り好評価」で
過去傾向の勝利パターンに合致。 -
危険な人気馬は
「脚質が展開とチグハグ」
「近走内容薄いのに
知名度高い」点を
減点。 -
穴馬は「人気薄で
一変余地」を重視。
ビザンチンは末脚破壊力、
ハヤテは未知の伸びしろが魅力。
予想買い目は枠順決定後に公開予定!
競馬口コミダービーではその週に注目の重賞の予想を、出走馬確定後に随時発表予定だ。
内容に関しては以下の4つ。

- 枠順から見た展望
攻略ポイント - 展開予想
- 荒れる可能性
波乱のシナリオと
注目馬 - AIの弾き出した
順当決着、穴決着
それぞれの予想買い目
見逃しがないようにこのページをお気に入り・ブックマーク登録をすることを忘れないようにしてくれ。
ただ情報に関してはあくまで参考程度で、まだこれでは対策が足りないと思う方もいるだろう。
そこで現在、無料で見ることのできる予想の戦績を継続して使って確かめている競馬口コミダービーが今調子の良いものをランキングトップ3で発表。
今回公開する予想と合わせて参考にしてみてくれ。
検証しているのは以下の4つのジャンル。

- 競馬予想YouTuber
- 競馬新聞
- 競馬予想AI
- 競馬予想サイト
長いものでその検証期間は1年を超えることも。
そんな中、リアルタイムで1番調子のよかったのはこのトップ3だ!
※右にスクロール可能
順位 名前 | 概要 | 成績 的中率 | 利益 平均利益 回収率 | 投資金額 平均投資 |
---|---|---|---|---|
1位 | AIで爆益! | 6戦6勝0敗 的中率100% | +524,200円 973.6% | 60,000円 |
2位 | AIが | 7戦6勝1敗 的中率85.7% | +300,750円 338.6% | 126,000円 |
3位 | 穴馬予想で | 25戦18勝6敗 1トリガミ 的中率76% | +670,440円 323.4% | 300,000円 |
他にも稼げている好調な予想はあったが、的中率回収率ともにこの3つが別格。
登録から年会費、退会まで無料で使うことができるので、気軽にご自分の予想の参考にできるだろう。
参考にする買い目は多い方が勝率は上がる、当サイトが公開する予想買い目とあわせて3サイトは難しいかもしれないができれば2サイトほどは登録するのがおすすめだ。
天皇賞春の基本情報
ここからは紹介した推奨馬や買い目に至ったデータをまとめていく。
上記で予想した馬や買い目をご自分でアレンジしてさらに勝率を上げたい人は参考にしてみてくれ。
まずは基本情報と傾向をまとめてみた。

- 2025年
05月04日(日)
開催 - 京都11レース
15時40分発走 - 4歳以上国際指定定量
牡馬58キロ
牝馬2キロ減
GⅠ - 1着
3億円
2着
1億2000万円
3着
7500万円 - 芝・右外回り
3200m
1周半 - 出走頭数は
最大18頭
予想に使える過去傾向

-
内〜中枠が優勢
直線入口までに距離ロスなく運びやすいため、1~3枠の複勝率が過去10年平均で約1.3倍高い。外枠でも下り坂を利用できる先行馬なら残るが、基本は内寄りを重視だ。 -
折り合い→ロンスパ型のスタミナ勝負
1周目スタンド前でペースが緩み、残り1400m辺りから11秒台が連続する“ジワ上げ”ラップが定番。最後の400mも減速幅が小さく、スピード持続力がないと止まる。 -
脚質は「差し⇄先行」中心
逃げ切りはキタサンブラック級の総合力が必要。好走率は差し32%、先行29%、追込18%、逃げ12%程度。4角5~9番手が最も馬券圏に入りやすい。 -
4歳馬と人気上位が強い
4歳勢の勝率は10年で40%超、1~4番人気が連対を占める年が多い。穴狙いは2・3着のヒモ荒れを意識する方が現実的だろう。 -
血統は瞬発力×底力型
ディープインパクト系・ステイゴールド系・レイデオロ産駒が複勝率・回収率ともに高水準。坂下りで加速できる軽いフットワークと長い脚が両立する父系をまずチェックしたい。
天皇賞春の登録馬・想定騎手・評価一覧。
天皇賞春の登録馬が発表されたので、予想される鞍上などを含めてまとめていく。
勝ち負けに関わりそうな馬を評価ランク順としてまとめ、その他馬名・性齢・想定騎手・主な勝ち鞍・予想の評価コメントなどが見れるようにしたので確認してみてくれ。
※右にスクロール可能
評 価 ラ ン ク | 馬名 | 性齡 | 騎手 (想定) | 主な勝ち鞍 (Gレース) | 評価コメント |
---|---|---|---|---|---|
SS | ジャスティン パレス | 牡6 | 鮫島 克駿 | 2023 天皇賞・春 GⅠ | 昨年の覇者で京都芝3200 m適性はすでに証明済み。 レーティング119で今回のメンバー最上位タイ。 阪神大賞典→大阪杯と状態を整え叩き2走目。 スタミナに加え切れも備え、道悪も不問。 乗り替わりなく主戦・鮫島が続戦濃厚で死角は少ない。 |
S | サンライズ アース | 牡4 | 池添 謙一 | 2025 阪神大賞典 GⅡ | 阪神大賞典を6馬身ちぎる圧勝で一躍主役へ。 ダービー2着の高速適性と、 父レイデオロ譲りの長距離資質を両立。 先行して上がり34秒台を計時できるのは強み。 池添も長距離GⅠ巧者。 勢いと成長力を重視しS評価。 |
S | ブロー ザホーン | 牡6 | 菅原 明良 | 2024 宝塚記念 GⅠ | 昨年宝塚記念を差し切り、レーティング121は本戦最高。 3000 m超は初挑戦だがエピファネイア産駒で底力十分。 阪神大賞典7着と一息だが1週前CW好時計で復調気配。 気性成長で折り合いに不安なく、ロンスパ戦歓迎でS評価。 |
A | ヘデン トール | 牡4 | D. レーン | 2025 ダイヤモンドS GⅢ | ダイヤモンドSを4馬身楽勝、上がり34.8。 菊花賞5着と世代上位のステイヤー。 ルーラーシップ産駒らしいパワー+ 持続質の脚が京都外回りに合う。 豪州名手レーンは長距離の信頼度◎。 成長余地込みでA。 |
A | ビザンチン ドリーム | 牡4 | C. シュタルケ | 2025 レッドシー ターフH GⅡ | サウジ3000 mを大外一気で差し切り海外重賞制覇。 エピファネイア×モンズーンで重馬場・坂越え適性高い。 帰国初戦だが栗東坂路で好ラップをマーク。 末脚の破壊力は現役屈指、 展開ハマれば突き抜けても不思議なし。 |
A | プラダリア | 牡6 | 松山 弘平 | 2024 京都記念 GⅡ | GⅡ3勝と実績は豊富。折り合い自在で距離延長はこなせるが、 突き抜ける決め手でS勢に見劣りA止まり。 ディープ産駒、開幕週高速馬場なら上位圏。 |
A | シュヴァリエ ローズ | 牡7 | 北村 友一 | 2024 ステイヤーズS GⅡ | 3600 m重賞連勝で長距離覚醒。 前哨戦の日経賞14着は叩き台。 ディープ産駒で終い切れるが 7歳の伸びしろと馬場適性でAまで。 |
A | マイネル エンペラー | 牡5 | 丹内 祐次 | 2025 日経賞 GⅡ | ゴールドシップ産駒らしい粘りでGⅡ初制覇。 先行→ロンスパに強い脚質は舞台向き。 まだ底を見せておらず、枠と馬場次第で波乱演出。 |
A | ワープ スピード | 牡6 | 横山 和生 | ― (重賞未勝利) | メルボルンC2着→帰国後も長距離重賞で連続掲示板。 勝ち切れないが持久性能は高水準。 自分の型に持ち込めればA圏内。 |
A | ジャン カズマ | 牡7 | 野中 悠太郎 | ― (重賞未勝利) | 2024ダイヤモンドS2着などムラ駆け逃げ馬。 隊列次第でしぶといが格で劣りA止まり。 |
B | アラタ | 牡8 | 大野 拓弥 | 2024 福島記念 GⅢ | GⅢ勝ちのみで8歳。末脚堅実も決め手不足。 掲示板争いが現実ライン。 |
A | ショウナン ラプンタ | 牡4 | 武 豊 | ― (重賞未勝利) | 菊花賞4着で距離克服済み。 春初戦の凡走で評価下げたが武豊継続で立て直し期待。 仕掛け所ハマれば穴で一考。 |
C | ハヤテノ フクノスケ | 牡4 | 岩田 望来 | ― (重賞未勝利) | 2勝クラス→但馬Sを勝った程度。 スタミナあるがパンチ足りずC。 |
C | ウイン エアフォルク | 牡8 | 古川 吉洋 | ― (重賞未勝利) | 長距離適性は感じるが近走大敗続き。 年齢的にも厳しい。 |
C | リミット バスター | 牡5 | 未定 | ― (重賞未勝利) | 2勝クラスを突破したばかりで賞金不足濃厚。 実力・経験ともにGⅠでは見送りのC。 |
なお、詳細な全頭診断や追い切り情報・評価に関しては別の記事で公開中。
AI予想に頼らず、自分で買い目を作りたいという人はぜひ参考にしてみてくれ。
天皇賞春の過去10年で見た傾向・データ一覧
出走馬のザッとした評価は確認できたが、そもそも天皇賞春自体のレース傾向はどうなっているのか。
過去10年のデータからその傾向をまず、ざっくりまとめてみた。

傾向まとめ
-
人気: ほぼ1〜2番人気で決着
-
前走レース: GⅡ経由だけ買い、GⅢ以下切り
-
前走着順: 前走1着馬が軸
-
脚質: 先行残りやすく追込ゼロ
-
馬場: 良なら前残りの高速決着
-
配当: 本命寄りで指数低めの年が多い
-
性齢: 4〜6歳牡が連対独占
-
所属: 関西優勢だが関東も互角圏内
-
血統: ディープ&ステイG系が主流
-
リピーター: 昨年好走馬はまた来る
天皇賞春の展開予想
天皇賞春の展開を予測していく。
予測内容と流れはこちら。

詳細
- 想定脚質と
序盤位置取り - ペース予測と
脚質の有利不利 - 該当馬
想定される序盤の隊列(馬名・脚質・序盤位置取り)
馬名 | 想定脚質 | 序盤位置取り |
---|---|---|
ジャンカズマ | 逃げ | 単騎ハナ |
サンライズアース | 先行 | 2番手外 |
マイネルエンペラー | 先行 | 3番手内 |
ブローザホーン | 先行〜好位 | 4-5番手外 |
ショウナンラプンタ | 先行 | 5-6番手内 |
プラダリア | 好位差し | 6-7番手外 |
ハヤテノフクノスケ | 好位差し | 7-8番手内 |
ヘデントール | 差し | 中団外 |
ジャスティンパレス | 差し | 中団内 |
シュヴァリエローズ | 差し | 中団後ろ |
ワープスピード | 差し | 後方内 |
ビザンチンドリーム | 追込 | 後方外 |
アラタ | 追込 | 後方内 |
ウインエアフォルク | 追込 | 殿付近 |
リミットバスター | 追込 | 殿付近 |
展開ポイント

-
ペース予測
スロー〜平均。逃げ確定はジャンカズマのみで他は番手待機型ばかり。開幕週の京都芝3200は 3コーナー手前まで隊列が落ち着きやすい傾向だ。 -
有利な位置・脚質
4コーナー6番手以内の先行〜好位組が押し切りやすい。開幕週の内ラチ+良馬場見込みで前が止まりづらい。 -
展開利を得るタイプ(該当馬)
単騎逃げで息を入れられるジャンカズマ
番手から早め抜け出し型のサンライズアース
好位内で脚をためられるマイネルエンペラー、プラダリア -
不利になりそうなタイプ(該当馬)
後方一気の追込専科。ビザンチンドリームは末脚強烈だが届く展開になりにくい。
殿付近から外を回すウインエアフォルク、リミットバスターはロス大きく苦戦必至。
差しに回りがちなジャスティンパレスも進路が詰まると伸びあぐねる恐れあり。 -
根拠メモ
阪神大賞典を6馬身逃げ切ったサンライズアースは先行力が抜けている
京都開幕週は残り800mでペースが上がる持久戦になりやすい。
過去10年の京都春天は先行勢が複勝率45.9%と最大。
ジャンカズマは近走でも単騎逃げが濃厚と複数メディアが指摘。
ビザンチンドリームの上がり33秒台は差し決着限定でこそ。
天皇賞春対策!無料で参考にできる予想集!
ここまで天皇賞春の初心者でもわかる予想から、勝負の参考にできる情報まで紹介してきた。
ただ情報に関してはあくまで参考程度で、まだこれでは対策が足りないと思う方もいるだろう。
そこで現在、無料で見ることのできる予想の戦績を継続して使って確かめている競馬口コミダービーが今調子の良いものをランキングトップ3で発表。
今回公開した予想と合わせて参考にしてみてくれ。
検証しているのは以下の4つのジャンル。

- 競馬予想YouTuber
- 競馬新聞
- 競馬予想AI
- 競馬予想サイト
長いものでその検証期間は1年を超えることも。
そんな中、リアルタイムで1番調子のよかったのはこのトップ3だ!
※右にスクロール可能
順位 名前 | 概要 | 成績 的中率 | 利益 平均利益 回収率 | 投資金額 平均投資 |
---|---|---|---|---|
1位 | 穴馬予想で | 5戦5勝0敗 的中率100% | +429,260円 815.4% | 60,000円 |
2位 | ワイドの | 7戦7勝0敗 的中率100% | +197,000円 381.4% | 70,000円 |
3位 | ワイドで 10万円超えの 払い戻しも! | 9戦7勝0敗 的中率100% | +111,100円 223.4% | 90,000円 |
他にも稼げている好調な予想はあったが、的中率回収率ともにこの3つが別格。
登録から年会費、退会まで無料で使うことができるので、気軽にご自分の予想の参考にできるだろう。
参考にする買い目は多い方が勝率は上がる、当サイトが公開する予想買い目とあわせて3サイトは難しいかもしれないができれば2サイトほどは登録するのがおすすめだ。
競馬口コミダービーのLINE公式アカウントが遂に始動!
