マイラーズカップ2025のAI予想!買い目・穴馬・展開予想まとめ!

どうも、競馬口コミダービー管理人の木口順一だ。
2025年4月27日日曜はG1マイラーズカップ。
前がゆるめば末脚特化型が台頭、逆に平均ペースなら先行勢の押し切りが濃厚なこのレース。
勝つのは富士ステークス覇者ジュンブロッサムのキレか、坂路自己ベスト更新のセオの持続力か、はたまた単騎逃げビーアストニッシドの粘り込みか。
この記事では過去の傾向や出走馬のデータのすべてをAIに投じ、論理的に考えてベストの予想買い目を公開。
その時に使ったデータまですべて公開しているのでぜひ最後までご覧いただきたい。

- AIが完全予想!
注目馬
危険な人気馬
穴馬 - 予想印
予想買い目
(順当決着・穴決着対応) - かんたんな
レース傾向 - 全頭診断付きの
出馬表! - 過去10年の
傾向早見表! - 枠順決定後発表!
展開予想!
出走馬・過去傾向・追い切りなど膨大な情報から弾き出したAIの予想とは?
それではAIの弾き出したマイラーズCの予想を公開していく。
競馬口コミダービーのAI予想は今回の出走馬や過去10年に及ぶデータのすべてのデータ、そして1週間前から最終までのすべての追い切り情報まで踏まえて弾き出している。
予想の丸乗りでも、ご自分の予想の情報元としても参考にしてみてくれ。
公開している内容はこちら。

予想内容まとめ
- 注目馬・危険な人気馬・
穴馬まとめ - 予想印
- 順当決着想定の
予想買い目 - 穴決着想定の
予想買い目
手っ取り早く、推奨の馬や買い目を知りたい人でもわかりやすく解説していく。
その後、その根拠まで徹底的に調べたい方にもその情報まとめに関してまとめてあるのでぜひ参考にしてみてくれ。
マイラーズCの注目馬・危険な人気馬・穴馬一覧
ここまでの出走馬の追い切り評価と全頭診断の紹介内容と別に競馬口コミダービーでは過去10年のレース傾向から予想の活用方法と消しデータまでまとめている。
その過去傾向も踏まえて、「注目馬」「危険な人気馬」「穴馬」を考えてみた。
カテゴリ | 馬名 | 短評 | 期待値・解説 |
---|---|---|---|
注目馬 | ジュン ブロッサム | 富士S覇者で状態万全。 軸に最適 | 昨年の富士ステークスを制した実績馬。 最終追い切りではゴールまで 加速を続ける迫力十分の走りで A評価と絶好調。 末脚のキレと安定感が光り、 58kgでも力を出し切れる仕上がりだ。 展開不問の万能型で上位争いは必至だろう。 |
注目馬 | ニホン ピロキーフ | 昨年3着の実力馬で 上昇気配 | 昨年の本競走で ソウルラッシュ・セリフォスに次ぐ3着と健闘。 前走から調教での重さが取れて 反応が良化しつつあり、着実に状態アップ。 先行力もあり展開にも対応できる万能型だ。 実績ある京都マイルで引き続き好走が見込める。 |
注目馬 | セオ | 京都でOP勝ち経験の 安定株 | 昨春に京都の都大路ステークス(L)を制し、 以降も重賞で堅実に上位争いしてきた。 最終追い切りは派手さこそないが 手前をスムーズに替えてキビキビした動きで仕上がりは良好。 先行しても粘れる粘り強さが持ち味で、 得意の京都コースなら崩れにくい軸馬候補だ。 |
危険な 人気馬 | ミスター ジーティー | 状態未知で 人気先行の恐れ | 当週の追い切りを行わず調整を終えており、 直前気配の判断がつきにくい。 矢作厩舎の良血4歳馬で注目を集めるが、 3000mの菊花賞から マイルへの極端な距離短縮ローテもリスク材料。 実績不足に対して過剰に人気を集めるようなら 凡走の危険は大きい。 |
危険な 人気馬 | ロングラン | 距離適性に不安、 展開がカギ | 前走で重賞連勝と勢いに乗るが、 スピード勝負のマイル戦が課題だ。 美浦での最終追い切りは活気十分で好仕上がりだが、 脚の長い体型で本質的には2000m向きなタイプ。 開幕週の速い流れでは追走に苦労する恐れがある。 7歳で勝ち切る例も少なく、人気ほどの信頼は禁物だ。 |
危険な 人気馬 | レイベリング | 展開ハマれば怖いが 距離不安 | 最終追い切りでは元気一杯の動きを見せて 状態は良さそうだが、 気性面や走法を考えるとベストは1400mの印象。 京都マイルでは先行策で 直線入口までにリードを保つ形が望ましく、 展開の助けが必要だろう。 人気は上位でも、持ち味を活かせない流れでは 期待を裏切る可能性がある。 |
穴馬 | ビーアスト ニッシド | 久々勝利狙う逃げ馬。 気配良好 | 22年スプリングS(G2)以来の 勝利を狙う逃げ馬。 馬具の工夫で集中力が増し、 追い切りでも最後まで集中力を維持するなど 状態面は上向きだ。前で運ぶと粘り強く、 鞍上も「開幕週の京都は合う」と 先行策に自信を見せる。 単騎でハナを切れれば大駆けのシーンも十分あり得る。 |
穴馬 | グラティアス | 良血7歳馬、 侮れない復調気配 | 3歳時に京成杯を完勝した良血馬。 近走は目立たないが、 最終追い切りではフォームにブレなく リズム良く駆けて悪くない仕上がり。 近年不振の7歳馬だが、 展開次第では持ち前の持久力を活かせる余地がある。 人気薄のここはノーマークの強みで、 一発を狙える存在だ。 |
この3分類を軸に、枠順と直前の馬場チェックで最終取捨を固めるのが理想だ。
順当決着シナリオの予想印-的中率優先・9点勝負-
印 | 馬番-馬名 | 根拠ひと言 |
---|---|---|
◎ | ③ジュン ブロッサム | 富士S覇者+CW10秒7の鬼脚、 唯一のG Ⅱウイナー |
○ | ⑧セオ | 京都L勝ち馬、 開幕週先行の利+岩田望来の積極策 |
▲ | ②ニホン ピロキーフ | 昨年3着、 内枠先行でロスなし |
△ | ⑩ロングラン | 小倉大賞典Vの勢い、 ウッド好時計で伸び盛り |
☆ | ⑥ミスター ジーティー | ブリンカー初装着、 矢作×坂井の一撃待ち |
順当決着想定の予想買い目
券種 | 買い目 (馬番-馬名) | 点数 | 投資 (円) | 狙い |
---|---|---|---|---|
3連単 | 1着 ③ジュンブロッサム → 2着 ⑧セオ → 3着 ②ニホンピロキーフ ⑩ロングラン ⑥ミスタージーティー | 3 | 4,500 | 本命-対抗の王道 |
3連単 | 1着 ③ → 2着 ②⑩⑥ → 3着 ⑧ | 3 | 3,000 | 対抗3着ズレ |
3連単 | 1着 ⑧ → 2着 ③ → 3着 ②⑩⑥ | 3 | 1,500 | 逃げ切り裏 |
計 | 9 | 9,000 | 的中率重視 |
穴決着シナリオの予想印-高配当狙い・106点ワイド網-
印 | 馬番-馬名 | 血統と展開の穴根拠 |
---|---|---|
◎ | ③ジュン ブロッサム | 軸はぶれず |
○ | ⑧セオ | 楽逃げor番手押し切り |
▲ | ②ニホン ピロキーフ | 内枠先団で展開恩恵 |
▲ | ⑩ロングラン | 末脚堅実、道悪歓迎 |
△ | ⑦グラティアス | ハーツ×南米牝系、復調気配 |
△ | ⑤エア ファンディタ | 時計掛かれば浮上余地 |
☆ | ④ビーアスト ニッシド | 追い切りS評価、単騎逃げの爆弾 |
☆ | ⑨レイベ リング | フランケル産駒、逃げ残り目 |
穴決着想定の予想買い目
券種 | 買い目 (馬番-馬名) | 点数 | 投資 (円) | 狙い |
---|---|---|---|---|
3連単 BOX | ③ジュンブロッサム ⑧セオ ②ニホンピロキーフ ⑩ロングラン ④ビーアストニッシド | 60 | 6,000 | 中波乱まで網羅 |
3連単 F | 1着 ③ → 2-3着 ⑧ ② ⑩ ⑦グラティアス ⑤エアファンディタ ④ ⑨レイベリング | 18 | 1,800 | 本命頭+ヒモ荒れ |
3連単 F | 1着 ④ビーアストニッシド ⑨レイベリング → 2着 ③ ⑧ → 3着 ② ⑩ ⑦ ⑤ | 16 | 800 | 大逃げ頭で超波乱 |
3連単 F | 1着 ⑧セオ ②ニホンピロキーフ ⑩ロングラン → 2着 ③ → 3着 ④ ⑨ ⑦ ⑤ | 12 | 600 | 本命3着逆転 |
計 | 106 | 9,200 | 高配狙い網張り |
マイラーズC対策!無料で参考にできる予想集!
ここまでマイラーズCの初心者でもわかる予想から、勝負の参考にできる情報まで紹介してきた。
ただ情報に関してはあくまで参考程度で、まだこれでは対策が足りないと思う方もいるだろう。
そこで現在、無料で見ることのできる予想の戦績を継続して使って確かめている競馬口コミダービーが今調子の良いものをランキングトップ3で発表。
今回公開した予想と合わせて参考にしてみてくれ。
検証しているのは以下の4つのジャンル。

- 競馬予想YouTuber
- 競馬新聞
- 競馬予想AI
- 競馬予想サイト
長いものでその検証期間は1年を超えることも。
そんな中、リアルタイムで1番調子のよかったのはこのトップ3だ!
※右にスクロール可能
順位 名前 | 概要 | 成績 的中率 | 利益 平均利益 回収率 | 投資金額 平均投資 |
---|---|---|---|---|
1位 | AIで爆益! | 6戦6勝0敗 的中率100% | +524,200円 973.6% | 60,000円 |
2位 | AIが | 7戦6勝1敗 的中率85.7% | +300,750円 338.6% | 126,000円 |
3位 | 穴馬予想で | 25戦18勝6敗 1トリガミ 的中率76% | +670,440円 323.4% | 300,000円 |
他にも稼げている好調な予想はあったが、的中率回収率ともにこの3つが別格。
登録から年会費、退会まで無料で使うことができるので、気軽にご自分の予想の参考にできるだろう。
参考にする買い目は多い方が勝率は上がる、当サイトが公開する予想買い目とあわせて3サイトは難しいかもしれないができれば2サイトほどは登録するのがおすすめだ。
マイラーズCの基本情報
ここからは紹介した推奨馬や買い目に至ったデータをまとめていく。
上記で予想した馬や買い目をご自分でアレンジしてさらに勝率を上げたい人は参考にしてみてくれ。
まずは基本情報と傾向をまとめてみた。

- 2025年
04月27日(日)
開催 - 京都11レース
15時35分発走 - 4歳以上オープン
(国際)(指定)
GⅡ・別定 - 1着
5900万円
2着
2400万円
3着
1500万円
4着
890万円
5着
590万円 - 芝・右
外回り
1600m
(Cコース予定) - 特別登録
10頭
(フルゲート18頭)
開幕週の京都芝1600m外は、スタート直後の下り坂で序盤が速めに流れつつもコーナーが緩いぶん前後半が均衡しやすく、内ラチ確保か大外のスムーズな進出が利くうえ、決め脚勝負になりやすいから上がり最速候補を重視しつつも先行勢の残り目を警戒。
血統はディープ系(とくに母父ストームキャット)やキングマンボ系が好走し、穴なら4〜7番人気の差し馬が現実的、ただ上位3番人気内の信頼度が高く極端な大穴は少ない。
とは言ったもののコース傾向はレースそのものよりも広い過去データになってしまうので、頭の片隅は残しつつ実際の出走馬と過去のマイラーズCのデータをメインに参考にしていこう。
マイラーズCの登録馬・想定騎手・評価一覧。
マイラーズCの登録馬が発表されたので、予想される鞍上などを含めてまとめていく。
勝ち負けに関わりそうな馬を評価ランク順としてまとめ、その他馬名・性齢・想定騎手・主な勝ち鞍・予想の評価コメントなどが見れるようにしたので確認してみてくれ。
※右にスクロール可能
評価 ラン ク | 馬名 | 性齢 | 想定 騎手 | 主な勝ち鞍 (格) | 評価コメント |
---|---|---|---|---|---|
SS | ジュン ブロッサム | 牡6 | 武豊 | 2024 富士S GⅡ | 昨秋に富士S快勝、上がり32秒台でソウルラッシュを完封。 京都外回りの瞬発力勝負はベスト舞台。 58kgでも地力は一枚上だろう。 |
S | エア ファンディタ | 牡8 | M. デムーロ | 2023 都大路S L | 京都1600m[2‑2‑0‑1]でコース巧者。 開幕週の軽い馬場+鞍上の仕掛け所が噛み合えば一気差しまで。 年齢を感じさせない追い切り内容。 |
S | レイベ リング | 牡5 | 和田 竜二 | 2024 信越S L | 前走信越S33秒0の鬼脚。ディープ×Frankel系で高速決着歓迎。 斤量据え置き57kgなら重賞初制覇が射程圏。 |
A | ロング ラン | セ7 | 岩田 康誠 | 2025 小倉大賞典 GⅢ | 小倉大賞典で重賞初V。 初マイルでも1800mの差し切り勝ちから勢い十分。 京都は新馬勝ちコースで適性○。 |
A | ニホン ロキーフ | 牡5 | 田口 貫太 | 2024 関門橋S L | 昨年このレース3着。平坦コース巧者で京都替わりプラス。 六甲Sの凡走は外枠ロス、巻き返し濃厚。 |
A | セオ | 牡5 | 岩田 望来 | 2024 六甲S L | 先行押し切り型で開幕週の馬場が味方。 道中緩まず流れれば粘り込み警戒。 |
B | グラティアス | 牡7 | 浜中 俊 (想定) | 2021 京成杯 GⅢ | 前走六甲S内で詰まり伸び欠くも0.4差。 近走内容は復調気配で乗替わりなら一変余地。 |
B | ビーアスト ニッシド | 牡6 | 未定 | 2022 スプリングS GⅡ | 久々のマイル戦だが逃げてしぶといタイプ。 単騎で行ければ残り目注意。 |
C | ミスター ジーティー | 牡4 | 未定 | ― | クラシック路線で善戦止まり。 まだ非力さ残り時計勝負は荷が重いか。成長待ち。 |
C | ホウオウ リアリティ | 牡7 | 団野 大成 | ― | 距離短縮と高速馬場は課題。 時計が掛かる馬場条件で浮上タイプ、良なら厳しそう。 |
AI予想に頼らず、自分で買い目を作りたいという人はぜひ参考にしてみてくれ。
マイラーズCの過去10年で見た傾向・データ一覧
出走馬のザッとした評価は確認できたが、そもそもマイラーズC自体のレース傾向はどうなっているのか。
過去10年のデータからその傾向をまず、ざっくりまとめてみた。

傾向まとめ
-
人気別: 1番人気が軸、荒れても3番人気までが波乱の中心だ。
-
前走レース別: GⅡ帰りは勝率ダントツ、ここを経由すれば買い。
-
前走着順別: 前走1着の再連対率が最上位、状態維持馬を重視。
-
脚質別: 先行勢が勝ち切り、差しはヒモ向き。
-
馬場別: 良なら前有利、稍重で差し台頭。
-
配当傾向: 基本は堅め~中荒れ、ド荒れはレアケース。
-
性齢別: 4‑5歳牡馬が勝ち星の大半を占める。
-
所属別: 西高東低で栗東馬が連対を支配。
-
血統傾向: ディープ系×母父ストームキャットが複勝率トップ。
-
リピータースコア: 京都マイル実績馬はリピート率高く要マーク。
マイラーズCの展開予想
マイラーズCの展開を予測していく。
予測内容と流れはこちら。

詳細
- 想定脚質と
序盤位置取り - ペース予測と
脚質の有利不利 - 該当馬
想定脚質と序盤位置取り
馬名 | 想定脚質 | 序盤位置取り |
---|---|---|
ホウオウリアリティ | 差し | 中団インあたり |
ニホンピロキーフ | 先行 | 先団の内目3~4番手 |
ジュンブロッサム | 差し | 中団やや後方 |
ビーアストニッシド | 逃げ | ハナ(先頭) |
エアファンディタ | 追込 | 後方(最後方付近) |
ミスタージーティー | 差し | 中団グループ |
グラティアス | 先行 | 先団の外目2~4番手 |
セオ | 先行 | 先団の外目2~3番手 |
レイベリング | 差し | 中団後方から |
ロングラン | 差し | 中団後方(内寄り) |
ペース予測:ややスロー傾向か
今年のメンバー構成を見ると明確な逃げ馬不在であり、ペースはスローペース寄りの平均ペースになりそうだ。
コース形態的にはスタートから第3コーナーまで約712mと長い向正面が続くため、自然と隊列が横長になり出脚の速い馬が先行しやすい。
通常であれば前半から淀みない流れになりやすい京都マイルだが、今回は先頭に立ちたい馬がおらずビーアストニッシドが楽にハナに立つ展開だろう。
ビーアストニッシドは「逃げたほうが味が出るタイプ」と評されるほど先手でこそ持ち味を発揮する馬。
そのため他馬も無理に競りかけず隊列は縦長にならず淡々とした流れになると考えられる。
加えて、開催当日の京都は雨予報で馬場への影響も懸念される。
雨で脚抜きが良くなればスローペースでもある程度流れる可能性はあるが、それでも先行勢が自分のペースで運べる展開になりそうだ。
展開から有利になる脚質・位置取り
想定される流れでは、前〜先行勢が有利になりやすい。
ペースが極端に緩むようなら「前残り」の展開が濃厚だ。
開幕週の京都芝は元々スピードが出やすい高速馬場だが、雨で稍重程度に渋っても先行馬の粘り込みを後押しするだろう。
隊列が落ち着くことで内枠・先行の馬はロスなく立ち回りやすい。
特にスローペースでの瞬発力勝負になれば、好位で脚を溜めた馬が鋭い加速を活かせる。
京都芝1600m外回りは直線に急坂がなく下り坂からの平坦というコース特性上、仕掛けを待った先行馬の瞬発力が活きやすい舞台でもある。
したがって序盤から好位につけられる先行型の馬や、楽にハナへ行ける逃げ馬に展開利がありそうだ。
展開的に有利な馬のタイプと該当馬
上述の理由から、先行力がありポジション争いで優位に立てるタイプが展開恩恵を受けるだろう。
まず楽に逃げられそうなビーアストニッシドは、自分のペースで運べる展開が理想で展開面の最大の恩恵を受けそうだ。
雨馬場になっても前走までの内容から道悪自体はこなせる可能性が高く、マイペースで運べれば粘り込み十分だろう。
次にセオやグラティアス、ニホンピロキーフなど先行勢も有利な位置を取りやすい。ニホンピロキーフはこれまで逃げた経験はなく好位差しの競馬が中心だが、今回は内枠②番から楽に先団に取り付きそうで展開利を得やすい。
セオとグラティアスは共に先行脚質で枠も外すぎない中枠からスムーズに先手を狙える。
特にグラティアスはスローの瞬発力勝負も得意で、前目に付けて直線抜け出す形なら雨馬場でもしぶとい脚を発揮できるだろう。
また武豊騎乗のジュンブロッサムも中団から競馬をするタイプだが、ペースが遅ければ早めに動いて先行集団にとりつく可能性があり、その判断がハマれば展開の恩恵を受けるかもしれない。
展開的に不利になりそうなタイプと該当馬
反対に後方待機にかける追い込み型の馬には苦しい展開が予想される。
ペースが上がらず前残りの流れになると、直線だけで差し切るのは至難だ。特にエアファンディタは典型的な差し・追込脚質で、今回も後方からの競馬になりそうだ。
終いの脚は堅実だがスローの瞬発力勝負では前を捉えきれない可能性が高い。
同様にレイベリングやロングランも末脚勝負型で、展開的には届かずの危険を孕む。
レイベリングは近走やや前目につけるケースもあるが、脚質的には差し馬であり流れが落ち着くと持ち味の切れ味を発揮しづらいだろう。
ロングランは初のマイル戦で脚質転換を図る可能性もあるが、基本的に差し脚質の馬だけに流れが速くならないと厳しい。
仮に雨で多少時計がかかっても、ペース自体が遅ければ上がり勝負で前との差を詰めきれない展開が濃厚だ。
総じて、最後方から直線勝負しかできないタイプにとって今回は展開面の助けが乏しく、不利を被りやすいだろう。
マイラーズC対策!無料で参考にできる予想集!
ここまでマイラーズCの初心者でもわかる予想から、勝負の参考にできる情報まで紹介してきた。
ただ情報に関してはあくまで参考程度で、まだこれでは対策が足りないと思う方もいるだろう。
そこで現在、無料で見ることのできる予想の戦績を継続して使って確かめている競馬口コミダービーが今調子の良いものをランキングトップ3で発表。
今回公開した予想と合わせて参考にしてみてくれ。
検証しているのは以下の4つのジャンル。

- 競馬予想YouTuber
- 競馬新聞
- 競馬予想AI
- 競馬予想サイト
長いものでその検証期間は1年を超えることも。
そんな中、リアルタイムで1番調子のよかったのはこのトップ3だ!
※右にスクロール可能
順位 名前 | 概要 | 成績 的中率 | 利益 平均利益 回収率 | 投資金額 平均投資 |
---|---|---|---|---|
1位 | AIで爆益! | 6戦6勝0敗 的中率100% | +524,200円 973.6% | 60,000円 |
2位 | AIが | 7戦6勝1敗 的中率85.7% | +300,750円 338.6% | 126,000円 |
3位 | 穴馬予想で | 25戦18勝6敗 1トリガミ 的中率76% | +670,440円 323.4% | 300,000円 |
他にも稼げている好調な予想はあったが、的中率回収率ともにこの3つが別格。
登録から年会費、退会まで無料で使うことができるので、気軽にご自分の予想の参考にできるだろう。
参考にする買い目は多い方が勝率は上がる、当サイトが公開する予想買い目とあわせて3サイトは難しいかもしれないができれば2サイトほどは登録するのがおすすめだ。
競馬口コミダービーのLINE公式アカウントが遂に始動!
