エール(YELL)の評価・評判・口コミ

エール(YELL)という競馬情報サイトについて検証してみた

女性専用サイト

今回検証する競馬情報サイトはエール(YELL)というサイト。
早速検証開始!!

エール(YELL)の特徴は女性専用簡単投資サイトという、他の競馬情報サイトにはない縛りがある。

どういった意味で女性をターゲットにしているのだろうか、利用者を少しでも安心させるための建前?それとも女性の方が騙しやすいから?

投資先は競馬なんだからわざわざ女性専用にする必要ってないんだよ、俺からしたら女性専用という言葉を上手く使って誘導しているようにしか見えない。

どうしてそう思うのか?そんなの簡単だよ。

試しに登録してみたけど、自身が女性であることをサイト内で公表することもないし、性別の確認を求められることはないから女性のみが登録できるわけではない。

つまりログインしてしまえば女性じゃなくても利用可能ということ、全然女性専用じゃないじゃんw

いきなりウソが発覚するとか検証する気なくすわ・・・。

他にもお客様満足度98%なんて現実味のない適当なこと言ってるところとかね、悪徳・詐欺って言葉がすごく似合うよ。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2017-04-21-11-37-19

98%てことは100人会員がいたら、そのうち98人はエールを利用して満足しているということになるけど、これって真実か?

エールのドメイン取得日は2015年11月19日だから約1年半運営しているけど、それまでに投稿された利用者の声は合計で20件に満たない。

顧客満足度98%の競馬情報サイトでこの程度しか投稿されないの?
そんな馬鹿な事ないでしょw かなりの確率でウソだと思われる。

言うだけ・書くだけはタダだからね、でもそれがウソだってわかった時点で評価も評判も下がることを理解して。

そのまま下の方を閲覧していくと今度は「エール 5つのメリット」というのを見つけた。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2017-04-21-12-01-56

登録費用0円」はわかるけど今のところ確認出来ているのは会員登録まで、ログイン後の情報に関しては公開されているモノは1つもない。

無料で見れなかったら可笑しいだろってレベルだからこんなのは当たり前、今時この程度のコンテンツで料金が発生する競馬情報サイトはないなw

女性専用サイトならではの魅力が満載」についてはウソだからほっとくね。

強制勧誘は一切なし」そんなの当たり前だろw
法的に触れる可能性すらあるから絶対そんなことしちゃダメ。

担当者制度完備」登録した際に内田という人物からメールが届いたけど、他のアドレスで登録した際も内田という人物から同じ文章が送られてきた

内田は一体何人の利用者を担当するんだ?

親身になってご協力致します的な文章は完全にコピペ、そんな手抜き感満載のサポート担当者に利用者のなにがわかるのだろうか。

個人情報を入力するわけでもなく自身の紹介をすることもないから、理解するってかなり難しいと思うしメインは競馬情報だからね。

限りなく正解に近づけそうな予想を提供してくれえればそれでいい。

セキュリティ対策は万全」一体なんのこと言ってるのかなと思ったら、秘密は守りますよ的なやつだった。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2017-04-21-12-30-57

ご家族・友人等へバレずにってw 競馬情報サイトの運営が「バレずに」って言葉使うのはどうなのか、なんか違う気がするよ。

周りに隠してまで競馬なんてすることない。

競馬情報サイトを利用するならエールの様な怪しいサイトじゃなくて、自身の金銭が可能な範囲内で優良サイトの情報を元に嗜む程度が一番。

投資なんて謳ってるサイトはろくなもんじゃない、登録しないと投資先が競馬だとわからないエールは尚更!

的中実績が古い

会員ページにログインすると直近の的中実績を確認することができるのだけど、最新が2016年12月25日・・・去年から更新されてないのかよw

他のコンテンツも更新されていないことから、2017年になって運営を終了した可能性もありそう、だとしたらさっさと閉鎖しろや。

過去の的中実績も調べてみたらねつ造かもしれない実績を見つけてしまった。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2017-04-21-12-39-54

冒頭でも話したけどエール(YELL)のドメイン取得日は2015年11月19日だから、3日後の的中実績て物理的に難しいんじゃないかな?

最速でこなせば不可能ではないかもしれないけど、そんな短期間で利用者がいるとは思えない。

つまりこの実績が真実だったとしてもそれを実感しているユーザーはいないということ、そんな的中実績がなんの参考になるの?

エールの的中実績として認められるか定かじゃない時点で信用ならない。
ねつ造疑惑がある競馬情報サイトなんて使えないだろw

初心者に商品購入を勧める

エールのコンテンツに「ご利用方法 初心者はこちらから。」というページがあるのだけど、中身が最高にゲスい

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2017-04-21-12-57-47

最初にキャンペーン内容として無料情報を説明するのは良しとしよう、その後にいきなり商品を予約・購入するってw

競馬初心者に基礎講座もしないで自社の情報を売りつけようとするとか酷すぎじゃないか?

これじゃ初心者を対象にした詐欺同然、強制誘導はありませんとか書いておきながらやってることは完全に誘導だろ。

エールは初心者を食い物にする最低な悪徳クソ競馬情報サイトだわ、支離滅裂すぎ。

エール(YELL)の特商法の表記について検証

所在地は「東京都豊島区南大塚2-11-10
ストリートビューでみるとここ

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2017-04-21-14-16-08

このビルで間違いなさそうなのだけど、所在地の表記にはビル名・階数・部屋番号などの記載がされていないからピンポイントの特定はできない。

特商法の表記は義務化されており、その表記に問題があると法律違反ということになる。

加えて、所在地のビルはレンタルオフィスであることから特商法の表記がしっかりされていたとしても、実態は別にある可能性が高く表記は意味をなさなくなる。

会社情報についても調べたかったけど「エール事務局」という、謎の組織名しか表記されていないため運営についての詳細は不明。

自社名も表に出せないような運営が管理している競馬情報サイトから、まともな情報が提供されるとは思えない。

問い合わせてみた

万全のサポートを約束します!ていうぐらいだから問い合わせぐらいは間違いないだろと思っていたけど、未だに返信を確認することはできない。

大した質問をした覚えもないし当たり障りの内容だから、この程度の質問に答えられないとか誰にも回答できないよw

エール(YELL)は口だけが多すぎてヤバイ、近年まれに見るゴミサイト。

エール(YELL)の評価 評判 口コミ まとめ

  • 女性専用はウソ
  • 的中実績は更新されず・過去はねつ造の可能性あり
  • 初心者対象の詐欺
  • 特商法の表記は問題しかない
  • 問い合わせはスルー

以上のことからエール(YELL)は悪徳競馬情報サイトとして登録する。
絶対に利用できない競馬情報サイトがまた一つ増えた。

競馬情報サイトの悪徳・優良を個人で判断するのは難しいし、検証中に騙される可能性もあるから競馬情報サイトを利用する場合は、口コミダービーが推奨する競馬情報サイト以外は利用しないでほしい。

ドメイン取得日 IPアドレス サーバー組織 サイト名
2019年10月03日 49.212.180.81 SAKURA Internet Inc. 血統シックス( 356
2014年06月03日 49.212.222.68 SAKURA Internet Inc. ヴァンキッシュ(vanquish)( 0
2012年05月09日 49.212.185.197 SAKURA Internet Inc. 勝馬伝説( 115
2015年01月13日 49.212.180.22 SAKURA Internet Inc. 株式会社エイコウ( 0
2014年12月3日 49.212.180.14 SAKURA Internet Inc. 財テク競馬倶楽部( 0
2013年08月23日 49.212.207.77 SAKURA Internet Inc. 極・三連複研究所( 0
2014年09月02日 49.212.180.197 SAKURA Internet Inc. 競馬トップ( 11

※関連会社の口コミも確認して見てください。同一運営元の口コミが
炎上している場合、利用は控えられた方が良いかもしれません。

悪徳サイトと稼げるサイトで収支はこんなに違う!今もっとも稼げる3サイトを紹介

ここまでエール(YELL)を検証してきたが、利用価値のない悪質な詐欺サイトだった。

しかし、今見ている方々の大半は「稼げる競馬予想サイトを知りたい」と思っているだろう。

では、どのサイトなら安心して稼げるのか・・・

そんな時こそ、競馬口コミダービーが徹底的に検証し、稼げると判断した「優良競馬予想サイト」を利用してみて欲しい。

さらに今回は優良認定した中でも、特に優れた精度を誇る絶好調のサイトを3つ紹介していく。

自分の目標金額や狙い方に最適なサイトを選んで、早速使ってみてくれ!

・シンケイバ

競馬予想サイトシンケイバ

戦歴 31戦20勝11敗
⇒検証記事
的中率 64.5%
回収率 444.5%
合計投資金額
平均
125,000円
平均4,032円
合計払戻金額
平均
555,600円
平均17,923円
利益 +430,600円
(平均+13,890円)
シンケイバの
注目ポイント!
  1. 最新AIと馬券師のダブルで予想!
    膨大なデータから期待値の高い予想を
    提供し、当たらないリスクを最小限に!
  2. 無料予想の券種はワイドで勝負!
    2点予想を提供しているから
    最小200円から参加できる!
  3. 無料予想で8万円以上の払い戻し!
    点数の少なさと馬券代が安いのも
    相まって利益を上げやすい!
  4. 納税シミュレータや
    最適プラン診断など
    独自の特典が盛り沢山!

・ラクショー

競馬予想サイトラクショー

戦歴 12戦10勝2敗
⇒検証記事
的中率 83.3%
回収率 477.5%
合計投資金額 130,000円
(平均10,883円)
合計払戻金額 620,700
(平均51,725円)
利益 +490,700円
(平均+40,892円)
ラクショーを
使うべき理由
  1. 中央・地方、全25会場で
    情報精査完璧!
  2. 予想プランには
    ユーザーからのレビュー付き!
    調子の良いプランが
    すぐわかる!
  3. 掲示板機能も!
    馬券師からの精査情報が
    丸わかり!
  4. 無料予想の券種は
    ワイドor3連複BOX10点勝負!
    回収率に特化した予想で
    無料でもグングンプラス!

・アナログ

競馬予想サイトアナログ

戦歴 7戦5勝2敗
⇒検証記事
的中率 71.4%
回収率 782.9%
合計投資金額
平均
143,400円
平均20,486円
合計払戻金額
平均
164,400円
平均23,486円
利益 +143,400円
(平均+20,486円)
アナログの
注目ポイント!
  1. 主流のAIを使わず、馬券師が
    本気で予想!
    関係者情報を精査し、
    長年の経験から
    馬の好走を見抜く!
  2. 無料予想はワイドの3点で勝負!
    3点で投資金額を調整しやすい上に、
    複数通り的中で高配当も叩き出す!
  3. 無料予想はコンスタントに
    1万円以上の払い戻しを連発!
    3千円の馬券代に対して、
    利益は倍以上だから
    効率よく稼げる!
  4. 地方も負けてない!
    中央と同じ水準で稼げているから、
    地方と中央を使いこなして、
    収支をどんどん伸ばせる!

ここまでシンケイバ・ラクショー・アナログの3サイトを紹介したが、どれもトップレベルに調子の良いサイトなのでどれか1つを使っても良し。

もし万が一にも安定感を崩したくないのであれば、3サイトを同時に使うも良しだ。

実際、俺は2月01日と2月02日にこの3サイトを使って、200万を超える払い戻しを獲得している。

たった1分程度の簡単な登録を済ませるだけで、ココまで稼げる情報が見れるとなれば使わない手はないだろう。

ぜひ一度試してみてくれ!

>>シンケイバの予想を受け取る

>>ラクショーの予想を受け取る

>>アナログの予想を受け取る

※登録は無料です。

(入会金・退会金・月額費は一切かかりません。)

エール(YELL)の口コミや評判・評価・噂・レビュー

このサイトの口コミはまだありません。

エール(YELL)の口コミ投稿

評価
無料予想の精度
価格帯
利益率
予想配信数
登録特典
性別
年代

職業

競馬口コミダービーからのお願い!
口コミはどうしてもネガティブは内容になりがちです。
客観的な口コミ情報にするためにも、良かったこと、悪かったこと、どちらもご記入頂けるとうれしいです。

口コミ投稿 ※口コミ一つでも投稿できます

◎良い点

✕悪い点

競馬口コミダービーのLINE公式アカウントが遂に始動!

LINE公式アカウントQR

エール(YELL)プラン詳細

  • 無料情報不明、有料情報あり
  • 決済方法:銀行振込、クレジットカード決済、ネットバンク決済
  • 1pt=100円
  • 【無料情報】
    詳細不明
  • 【有料情報】
    ・生活応援プラン
    料金:21,800円
    ・サクセスプロジェクト
    料金:44,800円
    ・勝ち組のステータス
    料金:79,800円
    ・ドリームキャッチ
    料金:99,800円

優良カテゴリーから探す

悪徳カテゴリーから探す